目標だった脱出ゲームサイトを作ってしまったので、ほぼゲーム日記になっているみずくらげの日記ブログです。
[PR]
2025.02.02 Sunday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
暇だからMiiの写真でも取ってみる。
2011.08.24 Wednesday
昨日のテストで、おとなしくベクター画像扱えるようになった方が無難だと解ったので、Paradraw練習する事にしました。でも練習すると決めただけでまだ特に何も書く事もないので、今日はARゲームズの話でもしようと思います。
ARゲームズとは・・・3DSに初めから入っているソフト。カードをカメラで写すと、そこから何かしら出てきて遊べる。
今日はARゲームズの機能の一つ、Mii撮影を使ってみるよ。Miiスタジオで作ったMiiを好きに配置して写真が撮れる機能なんだ。何がおもしろいのかって?そんなの解らないよ。実際の写真がこれだよ。
髪色が黒~茶色、金髪、灰色しか使えないMiiをがんばってマンガっぽく作った結果。
実際には手にはカードしかのっていなくて、MiiはARゲームズの機能で映し出されているわけだが・・・
パーティ写真っぽいのを撮って遊べばいいのか?どう遊べばいいのだろう?何かスゴイっぽいのは解ったのだが遊び方はまだよく解らない。遊び方が解ったらまた報告しようと思う。
ちなみに、昨日のPNGの見え方テストのフラッシュ内で使った写真は3DSカメラで撮影した物だったりする。
ARゲームズとは・・・3DSに初めから入っているソフト。カードをカメラで写すと、そこから何かしら出てきて遊べる。
今日はARゲームズの機能の一つ、Mii撮影を使ってみるよ。Miiスタジオで作ったMiiを好きに配置して写真が撮れる機能なんだ。何がおもしろいのかって?そんなの解らないよ。実際の写真がこれだよ。
髪色が黒~茶色、金髪、灰色しか使えないMiiをがんばってマンガっぽく作った結果。
実際には手にはカードしかのっていなくて、MiiはARゲームズの機能で映し出されているわけだが・・・
パーティ写真っぽいのを撮って遊べばいいのか?どう遊べばいいのだろう?何かスゴイっぽいのは解ったのだが遊び方はまだよく解らない。遊び方が解ったらまた報告しようと思う。
ちなみに、昨日のPNGの見え方テストのフラッシュ内で使った写真は3DSカメラで撮影した物だったりする。
PR
COMMENT