目標だった脱出ゲームサイトを作ってしまったので、ほぼゲーム日記になっているみずくらげの日記ブログです。
[PR]
2025.02.02 Sunday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こまろと育ててもちむーを公開した事。
2012.08.29 Wednesday
なんちゃって育成シュミレーション「こまろと育ててもちむー」を公開しました。
脱出ゲームじゃなくてすみません。
ブログから来た人は、画面右、プロフィール欄、ホームページ、脱出ゲームのまろ屋から行けます。
最初、セーブを作る訓練をしようとして、どうせなら記録しないといけない項目の数が少ない何かを作ろうと思い、単純な数値変化だけの育成ゲームなら楽かと思って作ってみたのですが、意外と面倒でした。
イベントも何も起こらない、淡々と虫の世話をするだけのゲームになりました。
しかも、訓練する予定のセーブ機能がよく解らなくて結局未実装。
・・・もっとがんばろうよ自分。
ゲーム(と呼んでいいかどうかも怪しい内容なのですが)の説明です。
珍しい虚弱体質のもちむーの子供を70日間あずかって世話をするゲームです。
70日後のパラメーターでエンディング分岐。6種類。
マルチエンディングなあたりがセーブ作ろうとしていた名残がうかがえます。
作業が淡々としすぎていて無音だときつかったのでBGMを入れてみましたが、単調な音すぎて残念な感じに。いらっとする人のためにBGMオンオフボタンも作りましたのでご利用ください。
この手のゲームは分岐条件書いておかないとめんどくさいかと思うので続きに攻略をのせておきます。
自力でチャレンジしたい方は見ないようご注意ください。
脱出ゲームじゃなくてすみません。
ブログから来た人は、画面右、プロフィール欄、ホームページ、脱出ゲームのまろ屋から行けます。
最初、セーブを作る訓練をしようとして、どうせなら記録しないといけない項目の数が少ない何かを作ろうと思い、単純な数値変化だけの育成ゲームなら楽かと思って作ってみたのですが、意外と面倒でした。
イベントも何も起こらない、淡々と虫の世話をするだけのゲームになりました。
しかも、訓練する予定のセーブ機能がよく解らなくて結局未実装。
・・・もっとがんばろうよ自分。
ゲーム(と呼んでいいかどうかも怪しい内容なのですが)の説明です。
珍しい虚弱体質のもちむーの子供を70日間あずかって世話をするゲームです。
70日後のパラメーターでエンディング分岐。6種類。
マルチエンディングなあたりがセーブ作ろうとしていた名残がうかがえます。
作業が淡々としすぎていて無音だときつかったのでBGMを入れてみましたが、単調な音すぎて残念な感じに。いらっとする人のためにBGMオンオフボタンも作りましたのでご利用ください。
この手のゲームは分岐条件書いておかないとめんどくさいかと思うので続きに攻略をのせておきます。
自力でチャレンジしたい方は見ないようご注意ください。
エンディング1
体力と知力が両方150以上。大もっちーまで育っている。(体力と知力が100以上で育ちます)
もちむーはゴミさえなければどんなにストレスが多くてもカビないので、掃除でゴミを減らしつつ遊びとエサをくりかえす。
少しかわいそうな感じ。
エンディング2
体力だけ150以上。大もっちーまで育っている。
大もっちーまで育ったら知力を上げすぎないようにする。
エンディング3
知力だけ150以上。大もっちーまで育っている。
体力を上げすぎないようにする。
エンディング4
大もっちーまで育っているが体力と知力が150以下。
もちむーは1度育つと数値が下がっても子供に戻ったりはしないので、大きくなったら掃除と休むで何とかなる。
エンディング5
中もっちーまでしか育たなかった。(体力と知力が50で育ちます)
エンディング6
子もっちーのままだった。
体力か知力を50以上にしない。
体力と知力が両方150以上。大もっちーまで育っている。(体力と知力が100以上で育ちます)
もちむーはゴミさえなければどんなにストレスが多くてもカビないので、掃除でゴミを減らしつつ遊びとエサをくりかえす。
少しかわいそうな感じ。
エンディング2
体力だけ150以上。大もっちーまで育っている。
大もっちーまで育ったら知力を上げすぎないようにする。
エンディング3
知力だけ150以上。大もっちーまで育っている。
体力を上げすぎないようにする。
エンディング4
大もっちーまで育っているが体力と知力が150以下。
もちむーは1度育つと数値が下がっても子供に戻ったりはしないので、大きくなったら掃除と休むで何とかなる。
エンディング5
中もっちーまでしか育たなかった。(体力と知力が50で育ちます)
エンディング6
子もっちーのままだった。
体力か知力を50以上にしない。
PR
COMMENT