目標だった脱出ゲームサイトを作ってしまったので、ほぼゲーム日記になっているみずくらげの日記ブログです。
[PR]
2025.02.09 Sunday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日もシアトリズム三昧した事。
2012.02.26 Sunday
今日もシアトリズムファイナルファンタジー三昧しました。
前の日記で手に入らないと書いたばかりであれなんですが、ビビが使えるようになりました。
80番台の楽譜のボスが倒せるようになったわけではなく、クリアできる難易度の楽譜のボス1が橙のクリスタルの欠片を持っていたので、回復魔法とコスモスの癒しの歌と時々回復アイテムを駆使して、フィールド音楽の所で全力でダメージをくらいまくりました。変な日本語ですね。
闇の楽譜のボス戦は、1つ目のフィールド音楽の移動距離でボス1かボス2、3のどちらのルートに行くのか決まるみたいなので、わざとスルーしてダメージ食らいつつ、チョコボにのらず、ケアルで回復してはダメージをくらい、ゲームオーバーぎりぎりで(時々うっかりゲームオーバーになりつつ)何とかボス1のルートに入りました。
レベル99のキャラを使って。
弱いボスのルートに行くのならレベル低いキャラを使えばいいと思った方もいるかもしれませんが、あんまり弱いと今度はボスが倒せなかったのですよ。私の技術では・・・だから確実にボスを倒すためにキャラのレベルは高めでさらにボスにダメージを与えるアビリティ装備でした。大人げない感じに。弱いボスにも全力です。
ボス1はルートにさえ入ってしまえば後は普通に倒せばいいだけなので何とかなるのですが、ボスの倒せる闇の楽譜のボス1と3のトレジャーがすべて埋まってしまった今、朱と灰と碧のクリスタルの欠片を落としてくれるボスがいません。
後はボス2のトレジャーがまだ埋まっていないのですが、ボス2の出現条件がボス2、3ルートに入った後、敵を倒しすぎないこと(正確なことはわからないが一定の場所までに倒した敵数なのかな?と思います)なので、微妙すぎてやりずらい。どの程度倒していいのか、細かいとこまで調べる気もないのでフィーリングでやるので微妙です。
所でうち、灰のクリスタルの欠片、リズポの景品以外で見たことないのですが、闇の楽譜のトレジャーの内容ってランダムですよね?キャラカードも何故か灰の人だけ埋まってないのですが、その人の出現率妙に低い?なぜだろう?
とりあえず、80番台のボスを倒せるようになるよりも、ボス2と戦う方がまだできそうなので、ボス2のトレジャーを調べてみようと思います。ビビのレベルを上げつつ。
前の日記で手に入らないと書いたばかりであれなんですが、ビビが使えるようになりました。
80番台の楽譜のボスが倒せるようになったわけではなく、クリアできる難易度の楽譜のボス1が橙のクリスタルの欠片を持っていたので、回復魔法とコスモスの癒しの歌と時々回復アイテムを駆使して、フィールド音楽の所で全力でダメージをくらいまくりました。変な日本語ですね。
闇の楽譜のボス戦は、1つ目のフィールド音楽の移動距離でボス1かボス2、3のどちらのルートに行くのか決まるみたいなので、わざとスルーしてダメージ食らいつつ、チョコボにのらず、ケアルで回復してはダメージをくらい、ゲームオーバーぎりぎりで(時々うっかりゲームオーバーになりつつ)何とかボス1のルートに入りました。
レベル99のキャラを使って。
弱いボスのルートに行くのならレベル低いキャラを使えばいいと思った方もいるかもしれませんが、あんまり弱いと今度はボスが倒せなかったのですよ。私の技術では・・・だから確実にボスを倒すためにキャラのレベルは高めでさらにボスにダメージを与えるアビリティ装備でした。大人げない感じに。弱いボスにも全力です。
ボス1はルートにさえ入ってしまえば後は普通に倒せばいいだけなので何とかなるのですが、ボスの倒せる闇の楽譜のボス1と3のトレジャーがすべて埋まってしまった今、朱と灰と碧のクリスタルの欠片を落としてくれるボスがいません。
後はボス2のトレジャーがまだ埋まっていないのですが、ボス2の出現条件がボス2、3ルートに入った後、敵を倒しすぎないこと(正確なことはわからないが一定の場所までに倒した敵数なのかな?と思います)なので、微妙すぎてやりずらい。どの程度倒していいのか、細かいとこまで調べる気もないのでフィーリングでやるので微妙です。
所でうち、灰のクリスタルの欠片、リズポの景品以外で見たことないのですが、闇の楽譜のトレジャーの内容ってランダムですよね?キャラカードも何故か灰の人だけ埋まってないのですが、その人の出現率妙に低い?なぜだろう?
とりあえず、80番台のボスを倒せるようになるよりも、ボス2と戦う方がまだできそうなので、ボス2のトレジャーを調べてみようと思います。ビビのレベルを上げつつ。
PR
COMMENT