目標だった脱出ゲームサイトを作ってしまったので、ほぼゲーム日記になっているみずくらげの日記ブログです。
[PR]
2025.02.03 Monday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みん牧のクエストが気づかないうちに更新されてた事。
2011.12.16 Friday
ニコアプリのみんなで牧場物語で、いつの間にかネズミの上位種が交換できるようになっていました。お知らせページを見るとどうやら昨日からだったらしいです。気づきませんでした。毎日通ってるのにうかつ。
ネズミの上位種、りす、カピバラが無料動物に仲間入りです。この調子で猫も無料にならないだろうか・・・いつか。私がプレイしている間に。
りす、カピバラが追加され、それにちなんだクエストも追加されていました。ネズミとりすを育てるクエストがそれぞれ別の枝に。系列同じなのに同じツリーじゃないんだ・・・とりあえずネズミを育てることからスタートです。同時進行でガチョウ作りとドライスデール作りと水牛作りも進行中ですが、ちょうど交換アイテム不足でアヒルを買えなくなったところですので気分転換もかねてネズミを可愛がることにします。でもネズミはニワトリと同じで交換に5匹もいるのですね。そこまでは人員が余っていないので、2~3人でネズミをもふもふします。先は長そうです。
すれちがい伝説2の対死神戦で呪いの雲は晴れの薬(ゲームコイン2枚)を買えば晴らせると3日目にしてようやく気づきました。でも最低2人いないと薬を使えないので結局頭数は必要なのですね。コインためないと。
ネズミの上位種、りす、カピバラが無料動物に仲間入りです。この調子で猫も無料にならないだろうか・・・いつか。私がプレイしている間に。
りす、カピバラが追加され、それにちなんだクエストも追加されていました。ネズミとりすを育てるクエストがそれぞれ別の枝に。系列同じなのに同じツリーじゃないんだ・・・とりあえずネズミを育てることからスタートです。同時進行でガチョウ作りとドライスデール作りと水牛作りも進行中ですが、ちょうど交換アイテム不足でアヒルを買えなくなったところですので気分転換もかねてネズミを可愛がることにします。でもネズミはニワトリと同じで交換に5匹もいるのですね。そこまでは人員が余っていないので、2~3人でネズミをもふもふします。先は長そうです。
すれちがい伝説2の対死神戦で呪いの雲は晴れの薬(ゲームコイン2枚)を買えば晴らせると3日目にしてようやく気づきました。でも最低2人いないと薬を使えないので結局頭数は必要なのですね。コインためないと。
PR
すれちがい伝説2が死神で足止め中の事。
2011.12.15 Thursday
3DSが更新され、ちまちまと家庭内すれちがいですれちがい伝説2を進めているのですが、ここ2日ばかりずっと死神と交戦中です。呪いのせいで行動がキャンセルされ、レベル7勇者一人ではなかなか進めません。最初、コインで雇った赤勇者レベル1×2の合体魔法で調子よくダメージが当てれていたので、合体魔法なら当たるのかと思っていたのですが、今日初めて合体魔法が呪いで阻止されました。純粋にランダムで行動キャンセルなのでしょうか?一人目の勇者の通常攻撃は当たったことがないけどランダムなのでしょうか?
今回は行動キャンセルの敵能力ばかりです。ここまで進めるまでにすでに、ゾンビ(不意打ちで一人目の行動を確率でキャンセル)、ゴースト(分身して間違ったほうを攻撃すると勇者退却)、死神(呪いで行動できない)と、3種類も出てきています。頭数がいれば何とかなる能力ですが(呪い以外)あまりすれちがえない田舎の仲間の少なさを甘く見るなよ!ほぼ家庭内すれちがい(こう書くと何だか接触の少ない家庭のようですね)で進めているので敵の能力がかなり痛いです。そのぶん長く遊べという事なのでしょうか?
もうそろそろ、フラッシュゲームに音を入れる訓練を開始したい気分。
目指せ無音ゲーム卒業!
今回は行動キャンセルの敵能力ばかりです。ここまで進めるまでにすでに、ゾンビ(不意打ちで一人目の行動を確率でキャンセル)、ゴースト(分身して間違ったほうを攻撃すると勇者退却)、死神(呪いで行動できない)と、3種類も出てきています。頭数がいれば何とかなる能力ですが(呪い以外)あまりすれちがえない田舎の仲間の少なさを甘く見るなよ!ほぼ家庭内すれちがい(こう書くと何だか接触の少ない家庭のようですね)で進めているので敵の能力がかなり痛いです。そのぶん長く遊べという事なのでしょうか?
もうそろそろ、フラッシュゲームに音を入れる訓練を開始したい気分。
目指せ無音ゲーム卒業!
ペンタブの調子が悪いこと。
2011.12.14 Wednesday
最近、うちの古いペンタブの具合がおかしいのです。
パソコン起動時になぜか同時に起動されず、USB端子を刺し直さないと認識されないことがあります。いつもではなく時々。電化製品のこのいつもではなく時々調子が悪くなるのは、いつも具合が悪いのより気持ち悪い気がします。結局どこが悪いの?壊れてるの?壊れてないの?
まぁ、タブレット機能搭載型パソコンで使うなと製造元のサイトに書かれているのを無視して使っているので動けばいいかなぐらいの認識なのですが。とりあえず、刺し直しやすいようにパソコン後ろのさし口からサイドのさし口に変えておきました。問題解決にはなりませんが。
すれちがい伝説2で、歴代の勇者を雇うを駆使して毒の部屋の毒をはらうところまで進んだけど、敵の呪い攻撃で妹のレベル7勇者の攻撃がキャンセルされてすごすご撤退したよ。残念。次は何が必要なのだろう。
パソコン起動時になぜか同時に起動されず、USB端子を刺し直さないと認識されないことがあります。いつもではなく時々。電化製品のこのいつもではなく時々調子が悪くなるのは、いつも具合が悪いのより気持ち悪い気がします。結局どこが悪いの?壊れてるの?壊れてないの?
まぁ、タブレット機能搭載型パソコンで使うなと製造元のサイトに書かれているのを無視して使っているので動けばいいかなぐらいの認識なのですが。とりあえず、刺し直しやすいようにパソコン後ろのさし口からサイドのさし口に変えておきました。問題解決にはなりませんが。
すれちがい伝説2で、歴代の勇者を雇うを駆使して毒の部屋の毒をはらうところまで進んだけど、敵の呪い攻撃で妹のレベル7勇者の攻撃がキャンセルされてすごすご撤退したよ。残念。次は何が必要なのだろう。
3DSの新機能で遊んでみた事。
2011.12.08 Thursday
12月7日に3DSの本体が更新され、いろいろ新機能が追加されました。今回もその話をしてみようと思います。
すれちがい伝説2が追加され、今度は王様とお妃様と王子の3人を助けに行くわけですが、家庭内ですれちがえる妹のMii(レベル7)はやはり強かったです。普通の戦闘だと余裕でした。3マップほど進んで黄色の盾のスライムが出てきてしまったのでそこで打ち止め。前はこういう時、必要な色が出るまでさすらいの勇者をやとってみたり、妹に色変更を頼んだりしたものですが、今回は今までにすれちがった勇者を自由にゲームコインで雇えます。全色とすれちがっていればもう盾を持った敵も怖くないですね。なんて思っていたら、ゴーストの分身にひっかかってレベル7勇者撤退。さらに、王子が言うには、色の近い勇者2人で合体必殺技があるとか何とか・・・今回は人数がいる感じなのでしょうか?最強レベルの勇者1人だときついのかもしれません。また毎日ちまちま進めていこうと思います。
3DSカメラに動画機能が付きました。
動画録画、こまどり撮影などの機能が追加。
こまどりでなんちゃってアニメを作れって事ですね!OK!そういうの大好きさ!
はりきってみたのですが、注意事項に録画した動画はカードに記録されますが3D再生可能な機器でのみ再生してください。とあります。・・・うち、3DSしか無いや。
とりあえず、アニメを作ってもブログには載せられないようです。
いや、1枚1枚を写真にしてGIFアニメにすれば何とか・・・と思いましたが、よく考えたら前のパソコンと一緒にフォトショ駄目になってまだ新しいの買っていません。今使っているお絵かきソフトにはGIFで保存する機能が無いようだし、今私GIFアニメ作れないんじゃ・・・作れないや。うん。しかたない。
今私がブログに載せられる形で動画を作ろうとすると、ParaFla!でフラッシュ(写真をPNGにして読み込んで)という事になりますが、それ、3DSの新機能関係なくないか?と思ったので実行はしないことにします。
すれちがい伝説2が追加され、今度は王様とお妃様と王子の3人を助けに行くわけですが、家庭内ですれちがえる妹のMii(レベル7)はやはり強かったです。普通の戦闘だと余裕でした。3マップほど進んで黄色の盾のスライムが出てきてしまったのでそこで打ち止め。前はこういう時、必要な色が出るまでさすらいの勇者をやとってみたり、妹に色変更を頼んだりしたものですが、今回は今までにすれちがった勇者を自由にゲームコインで雇えます。全色とすれちがっていればもう盾を持った敵も怖くないですね。なんて思っていたら、ゴーストの分身にひっかかってレベル7勇者撤退。さらに、王子が言うには、色の近い勇者2人で合体必殺技があるとか何とか・・・今回は人数がいる感じなのでしょうか?最強レベルの勇者1人だときついのかもしれません。また毎日ちまちま進めていこうと思います。
3DSカメラに動画機能が付きました。
動画録画、こまどり撮影などの機能が追加。
こまどりでなんちゃってアニメを作れって事ですね!OK!そういうの大好きさ!
はりきってみたのですが、注意事項に録画した動画はカードに記録されますが3D再生可能な機器でのみ再生してください。とあります。・・・うち、3DSしか無いや。
とりあえず、アニメを作ってもブログには載せられないようです。
いや、1枚1枚を写真にしてGIFアニメにすれば何とか・・・と思いましたが、よく考えたら前のパソコンと一緒にフォトショ駄目になってまだ新しいの買っていません。今使っているお絵かきソフトにはGIFで保存する機能が無いようだし、今私GIFアニメ作れないんじゃ・・・作れないや。うん。しかたない。
今私がブログに載せられる形で動画を作ろうとすると、ParaFla!でフラッシュ(写真をPNGにして読み込んで)という事になりますが、それ、3DSの新機能関係なくないか?と思ったので実行はしないことにします。