忍者ブログ
目標だった脱出ゲームサイトを作ってしまったので、ほぼゲーム日記になっているみずくらげの日記ブログです。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3DSの本体が更新された事。
3DSの本体が更新されたようです。
これでまたしばらく、すれちがい伝説で遊べるわけですが、今回はそれ以外にも気になる更新がありました。
ニンテンドーeショップで体験版がダウンロードできるそうですよ?また無料で遊べる要素が増えましたね。さっそく見てみる事にします。とりあえず、有名どころのぷよぷよとモンハンをダウンロードしてみました。
ぷよぷよはメガドライブ版しかやったことがなく、モンハンはシリーズ未プレイです。新鮮な気持ちで遊べるってもんです。モンハンのデータ量とダウンロード時間に、ダウンロード中の画像、長時間だとこうなるのか、と感心しつつ、さっそく起動。あ、体験版は30回遊べるそうです。回数制限つきでした。
ぷよぷよ。
女の子ばかり4人選べる中からキャラセレクトしてプレイ。最近のはやったことないので甘口のモードにしてみました。
・・・・。
・・・・。
なんか、たくさんおじゃまぷよがふってくるのですが・・・。基本4段ぐらい。(たぶん相殺しろってことですか?)
選べるモードを一通りプレイしてみて、がっつり負けました。
そういえば私、機敏な動きが必要なゲーム苦手だった。思い出した。
その後、自分を甘口にして敵側を辛口にしたら何とか勝てる、と気づきましたが、とりあえず、先に次のゲームを見てみる事にします。
モンハン3G。
先生。イージーのほうのクエストすら勝てません。あの動物はどれぐらい切ったら狩れますか?
シリーズ未プレイなため、基本操作から怪しいのですが、走りまわる獣を見失ってカメラ回しているうちに氷が・・・氷が・・・キャンプにガラガラ運ばれること2回。タイムアウト。
・・・まずは基本操作を理解することからのようです。
モンハンと言えば、肉をぐるぐる焼いて、上手に焼けた!ってするゲームですよね?まだ見れてません。
動物を切るとけっこう血が飛び散るのでびっくりしました。

今月は1月のMii狩りの準備があるので、ほどほどに遊ぼうと思います。
PR
今話題の青いあいつを買いに行った事。
今話題の青いあいつを探しに行ってみました。ドラクエ25周年記念企画の一つ、ファミリーマートで販売されるスライム肉まん、奴です。
発売から数日たってしまったわけですが、妹が「食べ物の色ではなくて、自分で買う勇気がない」とか言うので、その雄姿を一目見ようと、家の最寄りのファミリーマートまで出かけてみました。田舎なので駅前ぐらいにしかコンビニ自体が無く、徒歩圏内にあるファミリーマートはそこ1軒だけなので入荷していると良いなと思います。
さて、ファミリーマートについてレジ横の肉まんケースを見てみると・・・
「スライムたちは逃げ出した(完売しました)」
メッセージウィンドウ風に黒地に白枠白字で書かれていました。こったポップでした。
・・・逃げたんなら仕方ない。
よくよく考えたら、このあたりのファミリーマートはここ1軒だけだし、近くには小学校も中学校もあります。
残っている訳が無かった。
この地区で奴を手に入れるには、発売当日午前中ぐらいに行くぐらいの情熱が必要だったようです。
仕方ないのでWEB上の画像でもながめて我慢する事にします。生で見てみたかったのに残念。
3DSの本体更新が延期された事。
11月末に予定されていた3DSの本体更新が延期されたようです。12月8日までには実施予定だそうですが、楽しみにしていたのに・・・もう少し待たないといけなくなりました。
更新されたらまた、目いっぱい遊ぶんだ。

前の日記で書いたカレンダーが家に届きました。WEB通販は便利ですね。
カレンダーの内容ですが・・・
やっぱり子猫カレンダーは必要でした。すっごくかわいいです。大きな写真ののっている上側の他に日にちの入っている下側の下にも小さな写真が入っているのですが、ポーズがみんなすごくいいです。猫嫌いのうちの母さへもかわいいと言ったクオリティですよ。来年も1年楽しめそうです。
来年のカレンダーを買いに行った事。
もうそろそろカレンダーを買っておこうと思い、最寄りの書店に行ってきました。
今年は、3DS購入時のポイントがあったので、クラブニンテンドーからカレンダーをもらえる予定ですが、毎年カレンダーは動物のを飾ると決めています。カレンダーの写真が動物かどうかでその年1年のなごみっぷりに差が出ます。これは重要なポイントです。ふと見た壁に子猫がいるのと数字しか無いのとではかなりの差です。
さて、書店のカレンダーブースを見に行ったのですが・・・
定番の犬猫カレンダーが1種類ずつぐらいしか見つかりません。
ここ2年ばかり、気に入って使っている社のカレンダーもウサギ1冊しかありませんでした。発売はされてるはずですよね?うさぎはあるし・・・犬猫は定番だし・・・
結局2軒回ってみたけどカレンダー自体あまり置いてなくて結局その日は買わずに帰ってきたのですが、帰ってインターネットで調べてみると、ちゃんと発売されていました。発売日9月15日で。
・・・そんな早くから?
かなり出遅れたようです。売り場で複数の猫カレンダーを見比べて選ぶのが楽しいのに今年はあきらめるしかないようです。町まで出ればまだあるでしょうが交通費が1000円近く掛かるのでそのためだけに行くのはちょっと微妙です。
さて、売り場で選ぶのはあきらめますが、子猫カレンダーは必要なので、ここ2年使っている山と渓谷社さんの所の子猫カレンダーを通販で買うことにしました。ここの猫カレンダーは、白い背景に猫だけ配置するという、見たいのは猫。背景など不要。という感じの画面構成で、動きのあるポーズのかわいい子猫を見せてくれる猫好きにおすすめの1冊です。ホームページで内容写真の一部が見られますので興味のある人は「山と渓谷社 カレンダー」で検索すると見つかると思います。来年は子猫特集でとてもかわいいです。

毎日見に行っていたマイナーゲーム私設ファンサイトが前触れなく消えていました。個人の趣味の活動なので仕方ないのですがちょっと寂しいです。ブログでもやめそうなそぶり無かったのですが・・・どうしちゃったのだろう・・・
| prev | top | next |
| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
プロフィール
HN:
みずくらげ
性別:
女性
趣味:
ゲーム
ブログ内検索
最新CM
[06/19 NONAME]
[04/11 my]
[04/08 NONAME]
[02/15 月の木]
[12/29 NONAME]
P R
フリーエリア
最新TB
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny