忍者ブログ
目標だった脱出ゲームサイトを作ってしまったので、ほぼゲーム日記になっているみずくらげの日記ブログです。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も大雨でした。
 脱出ゲーム、今日はアバウトアイテム枠を作るアクションスクリプトと格闘していました。基本がわかっていないので、説明サイト丸写しなのにどこか間違っていてちゃんと動かず、間違い探しが大変です。とりあえずただの画像にはonClipEvent書けない事は理解した。次からは大丈夫。
 家の地元は台風の進路からは外れていたので特に被害はなかったのですが、雷は怖いのでパソコンの電源は入れられなかったのです。毎日書くから日記なのに。(これは日記ブログです)タイピングの練習と、ブログの練習を兼ねた日記なのですが、あまりにも書くことがないので何か対策を考えた方がよいのだろうか。このままではあまり練習になりません。ここ最近の一番のニュースがみんなで牧場物語の珍しい鉱石を集めるクエストが終わった事というあたり、日々の平和っぷりがうかがい知れます。牧場でランダムにわいてくる石を片付けると時々手に入る石を集めるクエストなんですが、わいてくる石の種類がランダムなうえに、石の種類によって手に入る鉱石が決まっているのでめんどくさいクエストなのです。でもコメント欄で石クエ中と書いていたら親切な人が自分の牧場に小石をしばらく放置するから使うといいと言ってくれたのですよ。(他所の牧場のアイテムをお手伝いするとそのアイテムから手に入るコレクションアイテムが手に入ることがある)まだまだ世の中捨てたものじゃないね。
PR
今日は大雨でした。
 脱出ゲーム作り、画像作りはひとまず置いておいて内容を作り出したのですが、一度は練習したアクションスクリプトがさっぱり解らなくて四苦八苦してます。練習ゲームで使ったはずの物の書き方まで忘れてるし…
でも1種類作ってしまえば、同じ動作の所はコピペでなんとかなるはず、たぶん、きっと。完成にはまだまだかかりそうなので、しばらくはゲーム感想日記ブログです。
 ゼルダの伝説、新しい剣と指輪を手に入れてやっとレベル3ダンジョンまで終わりました。でもレベル4ダンジョンがまだクリアできない。純粋に私の腕の問題で。とりあえず脱出ゲーム作りにもどります。
ベジェ曲線は素敵だと思います。
 今日、CDを買うために家から電車で15分ほどのちょっと田舎のアニメグッズ専門店に久しぶりに行ったら空きテナントになっていてちょっとさびしい感じがしました。田舎だし仕方ない。不景気は嫌ですね。買いに行ったCDは駅前の普通のCDショップで買えました。
 脱出ゲームの部品作り、試しにイラストレーターでSVG保存してParadrawにクリップとして読み込んでみました。何だかパーツが全部読み込まれないのがありました。そういえばヘルプにも、ちゃんと読み込まれない場合があると書いてありましたが本当でした。しかたないので足りない分はParadrawで描き足すことに。後で手直しが必要でもこれからは小物はイラストレーターで描こうと思います。そっちのが使いやすい。たとえ使い勝手の悪いCS2だったとしても。
 さて、アイテム画像作りの作業にもどります。
Paradrawとイラストレーターどっちが使いやすいか思案中
今日はアイテムグラフィックをちまちま描いてました。Paradrawで全部描くのとイラストレーターでかいたのをSVG保存するのとどっちがやりやすいか思案中です。よくよく考えたら私の目標は脱出ゲームサイトを作る事で、ブログで脱出ゲームな訳ではないから、ブログに入る幅で作る必要は無かったと気付いたのですが、もうそのまま幅400で行こうと思います。ブログでアップロードできる容量で作れたらここにあげるのもいいかもしれない。
みんなで牧場物語の猫がかわいすぎてつい長時間ながめてしまうので一日の時間が足りません。
ぽっちゃり猫は子猫も大猫もかわいいのです。
| prev | top | next |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
プロフィール
HN:
みずくらげ
性別:
女性
趣味:
ゲーム
ブログ内検索
最新CM
[06/19 NONAME]
[04/11 my]
[04/08 NONAME]
[02/15 月の木]
[12/29 NONAME]
P R
フリーエリア
最新TB
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny