目標だった脱出ゲームサイトを作ってしまったので、ほぼゲーム日記になっているみずくらげの日記ブログです。
[PR]
2025.02.02 Sunday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3DSアンバサダー・プログラムのソフトダウンロードがスタートです。
2011.09.01 Thursday
3DSの値下げ前購入特典、アンバサダー・プログラムのソフトダウンロード期間が始まりました。バーチャルコンソールのソフトが何本かただでダウンロードできます。値下げ前に買った身としては1万円分遊びつくさないといけません。ちょうどすれちがい伝説も2周終わって帽子も集め終わってしまったのでいいタイミングです。ダウンロードできるソフトの顔ぶれは、スーパーマリオブラザーズ、メトロイド、ゼルダの伝説、レッキングクルー、マリオオープンゴルフ、ドンキーコングJR.、バルーンファイト、アイスクライマー、リンクの冒険、ヨッシーのクッキー、の10本です。レッキングクルー以外は知っているソフトでした。ダウンロード終了期間は決まっていないようなので、その都度ダウンロードする事にして、有名どころのゼルダの伝説から始める事にしました。ちなみに、ゲームをする人間に、「ゼルダの伝説といえばハード何?」と聞いてすんなりディスクシステムだと答えられたらその人は30歳以上かレトロゲームマニアだと思います。私は前にそれでジェネレーションギャップとは何かを体験しました。(ほんの5年差でスーファミって言うんだよ…もっと若いライトユーザーは65って言ったんだよ…)
とりあえずゼルダの伝説を起動。当時は小さかったので兄がプレイしているのを横で見てただけで自分ではしていないゼルダの伝説。開始早々4画面くらいで一度死にました。うん。昔のゲームってこうだよね。でも大丈夫、何度でもコンティニューできます。道を歩いてるザコ相手に何度も死にながらなんとかレベル1と2のダンジョンまではクリアしましたが、レベル3のダンジョンでもう詰っています。そういえば私アクションゲームとか苦手だった。思い出した。私が何とかできるのはレベルを上げればなんとかなるアクションRPGまでです。(例。悪魔上ドラキュラ月下の夜想曲など)マッピングしないとフィールドで迷子になるのは老化現象だろうか?小学校時代とかは、ゲームでメモ取ったりした記憶は無いのですが…
とりあえずクリアにまだまだ時間がかかりそうです。
とりあえずゼルダの伝説を起動。当時は小さかったので兄がプレイしているのを横で見てただけで自分ではしていないゼルダの伝説。開始早々4画面くらいで一度死にました。うん。昔のゲームってこうだよね。でも大丈夫、何度でもコンティニューできます。道を歩いてるザコ相手に何度も死にながらなんとかレベル1と2のダンジョンまではクリアしましたが、レベル3のダンジョンでもう詰っています。そういえば私アクションゲームとか苦手だった。思い出した。私が何とかできるのはレベルを上げればなんとかなるアクションRPGまでです。(例。悪魔上ドラキュラ月下の夜想曲など)マッピングしないとフィールドで迷子になるのは老化現象だろうか?小学校時代とかは、ゲームでメモ取ったりした記憶は無いのですが…
とりあえずクリアにまだまだ時間がかかりそうです。
PR
COMMENT