目標だった脱出ゲームサイトを作ってしまったので、ほぼゲーム日記になっているみずくらげの日記ブログです。
[PR]
2025.02.02 Sunday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3DSを持って海遊館に行ってきた事。
2011.11.23 Wednesday
今日は家族で海遊館に行ってきました。
今、海遊館ではかわいいコレクションという企画展示がやっていて、ダンゴウオファンの妹がダンゴウオの水槽の前に半日張り付きたいと言うので、海遊館に行ったことのない母と一緒にそれについて行きました。
さて、今回のテーマは・・・
「3DSのブラウザ説明にある、ブログに写真をアップロードできます。の機能を使ってみる」です。
プラグインが必要なフラッシュなどは一切見られない3DSブラウザですが、起動させて説明書を見るとブログや掲示板などに写真をアップロードできます、と書いてあります。せっかくなので一度使ってみようと思います。
で、海遊館の話に戻ります。
入口から3DSカメラで写真を撮りまくってみました。フラッシュ、ズームなどがない3DSカメラ。薄暗い場所の多い水族館とは多少相性が悪いような気がします。魚との間にある水槽(アクリル樹脂)、動きの速い魚たち、小さすぎる魚たち、逆に大きすぎて撮りずらいジンベエザメ。
・・・うん。無理。
大量のピンぼけ写真を撮りながら、とにかく量を撮って偶然ピントが合うのを期待する事にしました。大丈夫、データだから無駄撮り怖くない。保存できる枚数もまだまだある。大好きなふわふわくらげ館は暗すぎてまともに撮れなかったけど気にしない。気にするならそもそもちゃんとしたデジカメ持ってくる。ラッコは速すぎて茶色い影になってたけど気にしない。
・・・という感じで撮ってきた写真の中で比較的まともだった選りすぐりが下です。
ダンゴウオ
(クリックすれば少し大きいサイズになります)
この写真は3DSで撮影後、特に加工せずにそのまま3DSブラウザを使ってアップロードしてみました。
今までにこのブログで使っていた3DSの写真は、カードをパソコンに入れてそこからアップロードしていた物で今回のは3DSから直。
感想。
写真画面を見ながらのアップロードなので、どれがどの写真なのかわかりやすい。(ファイル名は数字とアルファベットなので、カードから直だと分かりずらい。まぁ、ファイル名付け直せばいい話なんですが)
重いページを見ようとするとよく接続に失敗するため、アップロードするたびに一度は画面に失敗しましたと出ますが、アップロード自体はできているようです。ただ・・・すごく時間がかかります。ページが変わるたびに読み込み待ちがあるので、大量には無理かもです。あと、写真あと何枚かのせようと思って連続でアップロード作業していたら途中でフリーズして電源ボタン以外どこも反応しなくなったので、仕方なく電源落としました。
結論。
おとなしくパソコンからアップロードしたほうがいいんじゃないかと思う。
うん。だいたい予想してた。だからがっかりしない。
せっかくなので、他の写真も続きに入れておきます。
あ、書いてたら日付変わってた。昨日の話になってしまいました。
今、海遊館ではかわいいコレクションという企画展示がやっていて、ダンゴウオファンの妹がダンゴウオの水槽の前に半日張り付きたいと言うので、海遊館に行ったことのない母と一緒にそれについて行きました。
さて、今回のテーマは・・・
「3DSのブラウザ説明にある、ブログに写真をアップロードできます。の機能を使ってみる」です。
プラグインが必要なフラッシュなどは一切見られない3DSブラウザですが、起動させて説明書を見るとブログや掲示板などに写真をアップロードできます、と書いてあります。せっかくなので一度使ってみようと思います。
で、海遊館の話に戻ります。
入口から3DSカメラで写真を撮りまくってみました。フラッシュ、ズームなどがない3DSカメラ。薄暗い場所の多い水族館とは多少相性が悪いような気がします。魚との間にある水槽(アクリル樹脂)、動きの速い魚たち、小さすぎる魚たち、逆に大きすぎて撮りずらいジンベエザメ。
・・・うん。無理。
大量のピンぼけ写真を撮りながら、とにかく量を撮って偶然ピントが合うのを期待する事にしました。大丈夫、データだから無駄撮り怖くない。保存できる枚数もまだまだある。大好きなふわふわくらげ館は暗すぎてまともに撮れなかったけど気にしない。気にするならそもそもちゃんとしたデジカメ持ってくる。ラッコは速すぎて茶色い影になってたけど気にしない。
・・・という感じで撮ってきた写真の中で比較的まともだった選りすぐりが下です。
ダンゴウオ
(クリックすれば少し大きいサイズになります)
この写真は3DSで撮影後、特に加工せずにそのまま3DSブラウザを使ってアップロードしてみました。
今までにこのブログで使っていた3DSの写真は、カードをパソコンに入れてそこからアップロードしていた物で今回のは3DSから直。
感想。
写真画面を見ながらのアップロードなので、どれがどの写真なのかわかりやすい。(ファイル名は数字とアルファベットなので、カードから直だと分かりずらい。まぁ、ファイル名付け直せばいい話なんですが)
重いページを見ようとするとよく接続に失敗するため、アップロードするたびに一度は画面に失敗しましたと出ますが、アップロード自体はできているようです。ただ・・・すごく時間がかかります。ページが変わるたびに読み込み待ちがあるので、大量には無理かもです。あと、写真あと何枚かのせようと思って連続でアップロード作業していたら途中でフリーズして電源ボタン以外どこも反応しなくなったので、仕方なく電源落としました。
結論。
おとなしくパソコンからアップロードしたほうがいいんじゃないかと思う。
うん。だいたい予想してた。だからがっかりしない。
せっかくなので、他の写真も続きに入れておきます。
あ、書いてたら日付変わってた。昨日の話になってしまいました。
COMMENT