目標だった脱出ゲームサイトを作ってしまったので、ほぼゲーム日記になっているみずくらげの日記ブログです。
[PR]
2025.02.03 Monday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
音で遊ぶフラッシュを更新しました。
2011.12.21 Wednesday
脱出ゲームサイト内に音で遊ぶフラッシュを更新しました。脱出ゲームではなく音で遊ぶだけのフラッシュです。右プロフィールないホームページ欄から行けます。
無音ゲームを卒業しようと、フラッシュに音を入れる訓練のために作ったのですが、
ちょっとびっくりするくらい重かったです。(うちのパソコンで表示にだいたい5秒はかかりました)
音を入れるのは初めてで、かってがわからないのですが、もっと軽くする方法とかもきっとあるのでしょうね。勉強しないと・・・
音ならないよ、という人はブログコメントで教えていただけると助かります。何分勝手がわからないので。
今回音を入れるのに使用したソフト紹介
「Domino」・・・MIDI音楽編集ソフト
「Timidi95」・・・MIDIプレイヤー
どちらもフリーソフトです。うちのWindows7、64bit版でも普通に使えたので助かります。
Dominoで音階の音を作って、Timidi95でwaveに変換してみました。
実はフラッシュ内の楽器は鉄琴をイメージしていますが、音はピアノです。より鉄琴っぽい楽器を選択するとwave変換時に変なノイズが入ったのでピアノ高音部を使用してみました。鉄琴ぽいでしょうか?
ゲーム効果音はおとなしく、音配布サイトさんのお世話になろうと思います。
無音って軽くていんじゃね?と少し思っていたりしますが・・・
無音ゲームを卒業しようと、フラッシュに音を入れる訓練のために作ったのですが、
ちょっとびっくりするくらい重かったです。(うちのパソコンで表示にだいたい5秒はかかりました)
音を入れるのは初めてで、かってがわからないのですが、もっと軽くする方法とかもきっとあるのでしょうね。勉強しないと・・・
音ならないよ、という人はブログコメントで教えていただけると助かります。何分勝手がわからないので。
今回音を入れるのに使用したソフト紹介
「Domino」・・・MIDI音楽編集ソフト
「Timidi95」・・・MIDIプレイヤー
どちらもフリーソフトです。うちのWindows7、64bit版でも普通に使えたので助かります。
Dominoで音階の音を作って、Timidi95でwaveに変換してみました。
実はフラッシュ内の楽器は鉄琴をイメージしていますが、音はピアノです。より鉄琴っぽい楽器を選択するとwave変換時に変なノイズが入ったのでピアノ高音部を使用してみました。鉄琴ぽいでしょうか?
ゲーム効果音はおとなしく、音配布サイトさんのお世話になろうと思います。
無音って軽くていんじゃね?と少し思っていたりしますが・・・
PR
COMMENT